ホンマでっかTV【くびれ】ヨーグルトを食べると腹周りの体脂肪が減る!

ヨーグルト

2024年7月17日放送の『ホンマでっか!?TV』で
お腹の脂肪を減らしてくびれを作るには
ヨーグルトを食べるといいということが紹介されました。

教えてくれたのは
腸活評論家の桐村里紗さんです。

目次

【くびれ】ヨーグルトを食べると腹周りの体脂肪が減る!

ヨーグルトがくびれに効果がある理由

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ヨーグルトを食べてビフィズス菌を増やし、
食物繊維も一緒に摂ると
体脂肪と内臓脂肪を一緒に減らすことができます。

お腹周りの脂肪を減らすことで
くびれも作りやすくなります!

腸活評論家の桐村先生によると
ビフィズス菌(GCL2505)
ビフィズス菌のエサとなる食物繊維(イヌリン)
を一緒に12週間摂取すると、
何も摂取していない時と比べて
内臓脂肪と皮下脂肪が同時に低減したそうです!

ビフィズス菌のGCL2505は
普通のビフィズス菌よりも大腸で増えやすいようです。

ビフィズス菌(GCL2505)と食物繊維と一緒に摂ることで
脂肪燃焼や代謝を上げてくれる短鎖脂肪酸を作ってくれます。

ビフィズス菌(GCL2505)はヨーグルト、
食物繊維はゴボウ・ニンニク・玉ねぎなど
に含まれています。

意識して食べることで
内臓脂肪や皮下脂肪を減らすことができるそうです。

身近な食材で
お腹周りの脂肪が減らせるのはうれしいですね!

ビフィズス菌(GCL2505・BifiX)入りヨーグルト

ビフィズス菌(GCL2505)は
江崎グリコ株式会社が独自に開発したビフィズス菌で
「BifiX」と名付けられています。

グリコのBifiX(ビフィックス)シリーズのヨーグルトを食べることで
ビフィズス菌(GCL2505)を摂取することができます!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

BifiXヨーグルトには
ありがたいことに
一緒に摂取するといいと言われていた
食物繊維イヌリンも配合されています。

なのでBifiXヨーグルトを食べれば
別に食物繊維を意識して摂らなくてもよさそうですね!

ビフィズス菌(GCL2505)のヨーグルトを
意識して摂取することで
お腹周りの脂肪を減らすことができるのはいいですよね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次