2025年1月30日放送の『ぐるぐるナインティナイン』で
ハナロロの着るビーズクッションについて紹介!
ハナロロの着るビーズクッション
着るビーズクッションとは?
ハナロロの「着るビーズクッション」は、
その名の通り、着ることのできるクッションです。
もっちりとしたビーズクッションが
ふんわりと体を包み込んでくれます。
伸縮性のあるニット生地なので、
フィット感と動きやすさも抜群です。
座ったり寝転んだりしながら、
心地よくくつろげますよ。
カラーバリエーションは6種類と豊富です。
・ブラック
・ナチュラルベージュ
・モスグリーン
・モカ
・チャコールグレー
・デニムニット(カバーのみ)
インテリアに馴染むカラーでおしゃれに楽しめるのも魅力。
ソファ代わりにもなるので、
お部屋でのリラックスタイムにぴったりですね!
着るビーズクッションの着脱方法
着るビーズクッションの着脱方法です。
【着方】
- 着るビーズクッション前身ごろ(タグが付いている方)を下にして置き、
下から頭を入れて首部分から頭を出します。 - 腕を通す前に、
内側の生地を伸ばして整えます。 - 腕を出したら完了です!
【脱ぎ方】
- 両腕を内側に入れます。
- 着るビーズクッションの下側を持ち、
持ち上げて脱ぎます。
服のように簡単に着脱ができますね!
着るビーズクッションの値段
着るビーズクッションはサイズによって値段が違います。
以下はハナロロ公式オンラインストアの価格です。
・S:9,800円(税込)
W45×D45×H50cm 重量:約1.1kg
・M:12,800円(税込)
W60×D60×H70cm 重量:約2.2kg
・L:17,800円(税込)
W70×D70×H100cm 重量:約5kg
・XL:24,800円(税込)
W80×D80×H110cm 重量:約7kg
S・Mサイズは子供向け、
Lサイズは女性向け、
XLサイズは男性向けのサイズ感のようです。
身長に合うサイズを購入するようにしてくださいね!
着るビーズクッションの口コミ
着るビーズクッションの口コミを見てみました!
着たままゴロゴロするのもよかったですが、少し重いしトイレの度に脱ぎ着するのが面倒で結局一人用ソファーみたいに使うことになりそうです。
楽天市場
でも、座っても寝転がっても調度よく、買って良かったです。
たしかにトイレのたびに着脱するのは手間かもしれませんね。
でもビーズクッションとして使うだけでも気持ちがいいようです!
旦那様への誕生日プレゼントにしました。
楽天市場
普段からあちこち出張。
車の運転ばかりで
肩も腰も痛んでるのでおうちリラックスしてくれれば良いなと考えている時にこの商品を見て即決しました。
そのまま寝てしまうほどの心地良さらしくて大変喜んでもらえました。
腰もものすごく楽になるみたいです。
ビーズが腰にフィットするので、
ラクに座ったり寝転んだりできるのはいいですよね。
座って足を中に入れているととても暖かいので、暖房つけたくないときにいいかも。
楽天市場
座っている時に足も入れてしまえば、
寒い時にも暖かく過ごせて暖房費の節約にもなりますね!
着るビーズクッションはamazon・楽天で買える!
着るビーズクッションは
・amazon
・楽天市場
・ハナロロショップ
で購入することができます。
楽天市場とハナロロショップでは、
10%OFFクーポンが出ているのでお得に購入することができますよ!
着るビーズクッションのコラボ商品
着るビーズクッションは、
いろいろな企業とコラボしています。
ポケモン(伊藤園)
2023年にポケモン(ピカチュウ&パモ)の着るビーズクッションが
伊藤園の『いつもの食事に栄養プラス 食パ!UPキャンペーン』の景品になっていました。
めちゃくちゃかわいいですよね!
こちらは当選者しか入手することができないので、
購入することはできません・・・。
商品化してほしい・・・!
カープ
プロ野球の広島カープとのコラボで、
「スラィリー着るビーズクッション」も販売されていました。
野球のグッズに着るビーズクッションがあるなんて、斬新ですよね!
カープの着るビーズクッションは2024年のグッズのようで、
オンラインショップを見てみましたがもう販売されていませんでした。
この着るビーズクッションを着ながら
テレビで野球観戦したら気分上がりますね!
コメント