2024年8月20日放送の『ありえへん♾️世界』で
屋台グルメ「キャンドル・ボーイ」について紹介!
目次
キャンドルボーイ
キャンドルボーイとは?
キャンドルボーイは
ウィンナーに餅を巻いて揚げた屋台グルメです。
見た目はアメリカンドッグのようですが、
生地は餅なのでモチモチしています。
キャンドルボーイには
砂糖醤油
甘辛たれ
チリソース
焼き鳥のタレ
ケチャップ
マヨネーズ
などのタレをつけて食べます。
餅とウィンナーなら
どれをつけてもおいしそう!
キャンドルボーイの由来
キャンドルボーイの名前の由来は、
見た目がキャンドルに似ているから
「キャンドルボーイ」と名付けられたそうです。
確かに見た目は
ろうそくっぽいですね!
キャンドルボーイの発祥
キャンドルボーイの発祥は北海道です。
キャンドルボーイは
栃木県小山市の榊屋が作った商品のようですが、
山形県と北海道では屋台メニューの定番となっているそうです!
キャンドルボーイの通販
キャンドルボーイは
榊屋公式サイトから購入することができます。
似たような商品で
ウィンナーに餅を巻いた「あげもちフランク」
という商品もネット通販にあります。
北海道や山形など、キャンドルボーイがの定番ではない地域では
なかなか食べる機会がないと思うので、
食べてみたい方はネット通販がオススメです!
ローソンにキャンドルボーイが売ってた!?
2021年ごろにローソンで「もちもちドッグ」という
キャンドルボーイっぽい商品が売っていました。
ローソンでキャンドルボーイっぽいものを買えた時期があったなんて!!
現在は販売していないようなので、残念です・・・。
ローソンでもちもちドッグをまた販売してくれたらうれしいです!
【世界くらべてみたら】おやき(いろは堂)はまずい?口コミや通販・食べ方【ご当地グルメ総選挙】
2025年1月8日放送の『世界くらべてみたら』のご当地グルメ総選挙で2位に甲信越エリア代表のいろは堂のおやきが選ばれました! 長野県松本「いろは堂」野沢菜おやき 長野...
【はやく起きた朝は】長崎かんころ餅はまずい?食べ方や作り方も紹介!
2024年5月12日放送の『はやく起きた朝は』の貴理子のお耳拝借のコーナーで、かんころ餅について紹介されました! 長崎のかんころ餅 かんころ餅とは? かんころ餅(中)...
コメント