2024年4月23日放送の「カズレーザーと学ぶ」でSMASについて紹介!
『顔のたるみの原因はSMAS!?芸能人の顔一斉調査』というテーマで、新潟大学大学院医歯学総合研究科の客員研究員の高見寿子先生が講義をします。
目次
SMAS
SMAS層とは皮膚を支える筋肉
SMAS層は日本語で「表在性筋膜」と言います。
※読み方は「スマス」です。
皮膚は表面から
表皮
→真皮
→皮下組織
→SMAS層
→筋肉
の順番で重なっています。
SMAS層は脂肪層と筋肉層の間にあるコラーゲンの薄い膜のことです。
皮膚と脂肪層を支えているので、
SMAS層がゆるむと皮膚や脂肪がたれてきてしまいます。
シワやたるみの原因になると言われています。
【動画】SMASを鍛える「超簡単 触らない筋膜運動」
SMAS層は顔の筋肉を使うことで鍛えることができます。
美容整体師の川島さんが「超簡単 触らないSMAS筋膜運動」をYouTubeで紹介していました。
【やり方】
- 歯を食いしばります。
(側頭筋という上に引き上げる筋肉を使っています) - 眉毛をぐっと上に上げます
- 1と2の表情をキープしたまま「イ・ウ・イ・ウ」と口を大きく動かします。
これを1分間続けます。
できれば3分以上続けるといいそうです。
たくさんやることのデメリットはないので、
家事をやりながらなど、どんどん鍛えてシワやたるみを予防していきたいですね!
フェイスリフトSMAS法
フェイスリフトSMAS法は
皮膚切除をする時にSMAS層も引き上げる手術です。
従来のフェイスリフト手術は、
皮膚切除だけだったので持続時間が短かったのですが、
SMAS法だと持続時間が長くなるそうです。
顔のたるみが気になる方に人気のプチ整形だそうですよ。
【カズレーザーと学ぶ】AGEsを減らす食材はヒシ茶!サプリやセルフチェックも!
2024年9月3日放送の『カズレーザーと学ぶ』で老け顔の原因になる老化物質AGEsについて紹介! AGEs AGEsとは? 終末糖化産物AGEs(読み方:エージーイーズ)は、食品などか...
【カズレーザーと学ぶ】シナモンのサプリや副作用!肝臓に悪い?【毛細血管】
2024年9月3日放送の『カズレーザーと学ぶ』で毛細血管の働きをよくするとしてシナモンを紹介! シナモン シナモンとは? シナモンはニッケイ属の木の皮から採れる香辛料...
コメント